GeneratePressの基礎

GeneratePress(無料版)に内蔵されている機能を紹介するカテゴリーです。基礎的な内容となりますので、ぜひすべての記事に目を通してください。WordPress自体の基礎については取り扱いません。

GeneratePressのトップバーを使う

難しい形式のフッターの話をする前に、ヘッダーについて設定していきましょう。 GeneratePressには「トップバー」というレイアウト部品が標準で用意されています。これはいわゆるナビゲーションエリア(=ヘッダー)の上に … 続きを読む

GeneratePressに日本語フォントを設定する

GeneratePressは海外製テーマですので、デフォルトでは(当然ながら)具体的な日本語フォントの設定がありません。カスタマイザーで日本語フォントを設定することは可能ではありますが、そこは基本的にはGoogleフォン … 続きを読む

GeneratePressの見出しフォントの調整

GeneratePressでブログ記事などを書くと、タイトルがH1になります。ですから、本文中で見出しを入れるならH2にするのが適切です。 ところが、デフォルト状態だと、H2はかなり文字が大きいように思います。ここでは単 … 続きを読む